風景計画は農村の持続的発展にどう寄与できるか?


日時:2024年6月 16 日(日)14:55~16:25

場所:名城大学天白キャンパス共通講義棟北 N102号室
配信:https://zoom.us/j/3159932995

目 的:風景計画の分野では,農村資源をデジタルデータ化して計測したり,史資料を用いた農村の社会構造の読み解きなど,農村ランドスケープの保全に向けた研究が行われてきた。農村ランドスケープは,第一次産業を基盤に成立し,農地,森林,水域等の二次的自然環境が保全・維持されることで独自の生態系を成立させてきたが,第一次産業の担い手や伝統文化の継承者が不足しており,農村ランドスケープは喪失危機にある。一方で,農村空間がレクリエーション・観光・鑑賞の対象となったり,都市住民が農村に移住するなど,農村の構成員が変化する傾向もみられ,第一次産業を基盤に成立してきた農村ランドスケープは,その構成要素も含めて過渡期にあると言える。そこで,本フォーラムでは,農村ランドスケープに関わる研究をされてきた方々からこれまでのご活動を紹介いただき,それを踏まえて,風景計画の研究が農村の持続可能な発展にどのように寄与できるのかを討議したい。

主な参加者と役割:

話題提供
栗田英治(農研機構):農村ランドスケープの可視化に関する研究(UAV や空間情報技術を用いたデジタルデータ化と計測など)

話題提供
高橋俊守(宇都宮大学):農村ランドスケープのマッピングによる立地要因の読み解き(ランドスケープ構成要素としての人の内面要素のマッピングと読み解き,山の地名の空間分析,農村の生物空間地図化など)

話題提供
真田純子(東京工業大学):持続可能な農の風景づくりの実践の検討(農村ランドスケープの成立過程や都市経済と農村の関係を踏まえた農のランドスケープの保全実践など)

若手からのコメント
鴨志田隼輔(東京大学)

進行
矢澤優理子(東京大学)

連携する団体:風景計画研究推進委員会
https://landscape-rp.jila-zouen.org/?p=3929

カテゴリーMF