工事における既存樹木の保全のあり方


日時:2024 年6月 16 日(日)16:35~18:05

場所:名城大学天白キャンパス共通講義棟北 N104号室
配信:https://zoom.us/j/8762169776

目 的:現代社会の新たなニーズや課題に対応するため,現在街路や公園のリニューアルが進んでいる。また気候変動が深刻化する中,都市の樹木を生態系サービス豊かな ‘ アーバンフォレスト ’ として育成していくことが世界的に推奨され,緑ゆたかな既存樹木の保全は非常に重要な課題である。しかしリニューアル工事の実態を見ると,残念ながら適切な保全が行われていない場合が大変多くみられる。これは既存樹木の活用を行う際の保全システムが日本では確立されていないことが原因であると考える。本ミニフォーラムでは,日本における既存樹木保全の実態を共有し,海外における保全の仕組みや標準を紹介し,令和3年からスタートした東京都の取り組みとその効果を検証しながら,今後の日本における既存樹木の保全のあり方に向けた議論を深めたい。

主な参加者と役割

司会・趣旨説明
野上一志(街路樹診断協会)

話題提供
小林明(日本樹木医会):街路樹および公園工事における樹木保全の現状

話題提供
當内匡(国際アーボリカルチャー協会):工事における樹木保全の海外事例紹介

話題提供
山下得男(街路樹診断協会):東京都における工事配慮エリア設定と経過報告

話題提供
飯塚康雄(国土技術政策総合研究所):街路樹の根系を保護する取り組み

コーディネーター
石井匡志(全国1級造園施工管理技士の会)

コメンテーター
清水謙治(日本造園建設業協会)
福井 亘(街路樹研究推進委員会)

総評
藤井英二郎(千葉大学名誉教授)

連携する団体:街路樹診断協会,日本樹木医会,国際アーボリカルチャー協会(International Society of Arboriculture),全国1級造園施工管理技士の会,日本造園建設業協会,街路樹研究推進委員会

カテゴリーMF