コンテンツへスキップ

2024年度 日本造園学会全国大会

ランドスケープ遺産の意義と展望 -過去から未来をつなぐ-

  • Top
  • スケジュール
    • 参加申込
    • 造園CPD
  • U30デザインコンペ
    • 受賞作品一覧
    • 2次審査・講評会
    • 選外作品へのコメント
    • 募集要項
    • 作品提出先
  • 見学会
  • 公開シンポジウム
  • 研究発表会
  • オンライン論文集報告会
  • ポスター発表
  • 学術タスクフォーラム
  • ミニフォーラム
  • 企画展示
  • 託児
  • 情報交換会
  • アクセス

ミニフォーラム

アーカイブ配信はこちら

第1セッション

6月 16 日(日)14:55~16:25

  • 風景計画は農村の持続的発展にどう寄与できるか? 
  • 「花鳥風月」から考える名勝の価値 -風景と時間- 
  • 街路樹整備・管理の適正化の課題と今後 
  • 公園の社会的価値向上のための管理運営指標の試み(その2) 
  • 自然共生サイトと造園の関わり  

第2セッション

6月 16 日(日)16:35~18:05

  • 国立公園指定90周年を迎えて,国立公園の経済効果と今後の政策を考える
  • 現代につながる潮入りの庭園 
  • 工事における既存樹木の保全のあり方  
  • 日本造園学会公開デザインコンペは何を問うか  
  • 都市公園リノベーションの計画技法の体系はいかにあるべきか
Proudly powered by WordPress